こんにちは!
名古屋市熱田区にある神宮前駅東口接骨院、柔道整復師の大塩です!
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
最近は急な雨に降られることも多く、天気が読めませんね(-_-;)
片頭痛持ちの方などは梅雨の時期をなんとなく嫌だなと思うことがあるのではないでしょうか?
頭痛を感じてしまう方も首回りをスッキリさせて快適な日々を過ごしたいものですね!(^^)!
さて、こちらの患者さんは首と肩の過労からくる痛みで眠れないと来院されました。
首肩の痛みからくる吐き気、頭痛にも悩まされていました。
実際に症状を見ていくと、首・肩はかなり固く、猫背になっていました。さらに、上半身だけではなく、下半身のむくみなどにも悩まされていました。
特に筋緊張があったのが僧帽筋上部と肩甲挙筋でした。
僧帽筋上部線維は薄くて比較的筋力が弱いので、首の動きに関してはそれほど大きく関与しておらず、主に鎖骨、肩甲骨の引き上げ(挙上)動作に関与します。
その他に三角筋の働きを補助し、腕を上げる作用などにも貢献します。
肩甲挙筋は文字通り、僧帽筋と共に肩甲骨の挙上に大きく貢献します。
小胸筋が働き肩甲骨が固定された場合では、左右両側の肩甲挙筋が同時に収縮すると頚部は伸展に働き、左右どちらか一方の肩甲挙筋が働けば頚部は側屈します。
この二つの筋肉は上半身に位置するため、身体のバランスに影響しやすくなっています。
なので、全身の筋肉を緩める施療をし、身体の歪みを整え、その後に身体の奥深くまで届く電気施療機を使い、各症状を取り除いていきました。
そうすることで、身体全体の柔軟性が出てきて、夜もぐっすり眠れるようになります(´▽`)
いつも以上に身体を気にかけてあげましょう!
当院では、youtube配信も行っていて、自宅で出来る簡単なストレッチをご紹介しています。
身体を冷やさないように軽い運動や、ストレッチをして体が固まらないようにしましょう!
それでもお身体でお困りごとがありましたら当院までご相談下さい!
また、当院では交通事故に対する施術も行なっております。
交通事故後お困りでしたら、当院までご連絡ください。
↓↓LINE追加はこちらから↓↓
友達追加していただければお手軽に予約ができます!
当院からのお知らせも配信していますので
ぜひ、追加してみてください(*^-^*)
〈住所〉
〒456-0032
愛知県名古屋市熱田区三本松町17-1アムバーハウス神宮1F
神宮前駅東口接骨院
〈電話番号〉
052-872-2850
〈営業時間〉
平日 9:00~20:00
土祝 9:00~17:00